サイト未掲載だけどおすすめしたい!Vol.5 縦長が特徴的な「FGプレート」
毎度です!|ョ∀・)
室名札・室内サイン販売サイトの商品を製造しているブリッジワンの親会社、フジタの注目製品をご紹介するシリーズ。
第5弾は「FGプレート」というサインをご紹介したいと思います!
FGプレートの特徴
タテ長サイン
左が正面型、右が側面型です。
横長と正方形が多いフジタの室名札の中で、このFGプレートは珍しい縦長のサイン。
FGプレートの規格サイズはぜーんぶ縦長です。
板面はアクリルマットで、ダークグレーとホワイトからお選びいただけます。
フリーデザイン
上の写真でもお分かりいただけると思いますが、
ピクトを真ん中にして、その下に部屋名を入れたら、おさまりよく完成!(・∀・)
とはいかないのが縦長サイン。
そのためFGプレートは基準のレイアウトパターンがなく、フリーデザインになります。
例えばこのように・・・
横書き、縦書き、部屋番号・ピクト・矢印との組み合わせなど、色々なデザインが考えられますね!
余白をゆったりとれるのも縦長サインの良いところ。
表示と余白のメリハリがあるとスタイリッシュな雰囲気が出ますし、大きなサイズでは存在感や視認性がぐっと高まります。
製作事例をご紹介します。
ピクトの上下や横側に差し色を効かせたり、グレーの濃淡によってデザインに変化をつけています。
板色のダークグレーとホワイトは他の色を邪魔しませんので、 優しい色、ポップな色、シックな色・・・どんな色味を持ってきてもハマると思います!
施設のテーマカラーを使って統一感を出したり、お部屋のブロックごとに色分けをするのもいいですね。病院、大学、商業施設などといった複数のお部屋や案内が必要な建物におすすめです。
どんなデザインにしたらいいのかわからない・・・という場合はご希望のイメージをお伝えください。お見積もり・ご注文後にデザイン案をお作りします。
取付方法
タイプは正面型と側面型の2種類があり、どちらもビスで取り付けます。
正面型はおなじみの(?)スライドロック脱着式です。
側面型は表示板両面の真ん中にあるブラケットでビス留めします。
表示板とブラケットはこのように脱着できます。
お問い合わせ
デザインの幅が広がり、建物の個性が出せるFGプレート。
サイトではご購入いただけませんがご注文・お見積もり・カタログ発送を承っております。
ご希望の方は大変お手数ですがフォームやメール、お電話よりお問い合わせくださいませ。
室内サイン・室名札販売サイト お問い合わせフォーム
メール:info@roomsign.jp
TEL:03-3556-6930(FGプレートのお問い合わせとお伝えください。)