SUS ステンレス看板 でよくある質問
こんにちは、ブリッジワンです。
今回は「SUS ステンレス切り文字看板」でよくご質問いただく3点について、画像も交えてご案内したいと思います。
見積依頼やご注文をご検討いただくにあたって少しでも参考になれば嬉しいです!
Q. 仕上げは選べますか。
A. 全部で4種類からお選びいただけます。
商品ページに掲載のあるように次の4種類のご用意がございます。お見積り依頼の際はご希望のものをお選びいただきお問い合わせください。
- ヘアライン仕上げ
- パーマネント仕上げ(バイブレーション仕上げ)
- 鏡面仕上げ
- 塗装仕上げ
まれに上記以外の仕上げ(ブラストなど)のお問合せをいただきますが、その場合はあいにくですが対応外となります。
なおそれぞれのイメージ画像は以下のとおりです。ご参考になれば幸いです。
ヘアライン仕上げ
もっとも一般的な仕上げです。
均一に髪の毛状の細い研磨目が連続して入っています。
パーマネント仕上げ
無方向性のパーマ状のヘアーライン研磨仕上です。
バイブレーション仕上げとも呼ばれます。
鏡面仕上げ
文字通り鏡のような仕上げです。
ミガキを施された表面で魅力的な一方、設置環境によっては反射や映りこみがあるため、お気に掛かる場合はご注意ください。
塗装仕上げ
ご希望の色で塗装が可能です。(側面も塗装)
標準は「ツヤあり」の仕上がりです。
黒、白以外の色は日塗工またはDICなどの色番号でご指示いただければ対応可能です。
▶ 色指定についての参考ブログ記事
Q. 文字は独立していますか。(バラパーツですか)
A. はい。1文字ずつ独立しています。
特別な意匠でない限り、基本的に1文字ずつバラバラの(独立した)状態で製作されます。
たとえば以下のイメージのような「Assist」は、右の画像のようにバラバラに製作となります。
Q. 取付用原稿は付属しますか。
A. はい。紙の取付用原稿が付属いたします。
仕上げや取付方法に関わらず、一律 紙の取付用原稿が付属いたします。
取付方法がボルト立ての場合は、取付用原稿上でボルト位置が分かるようになっています。
おわりに
今回はSUS切り文字看板のご注文でよくご質問いただく内容をご紹介してみました。
もし同様の疑問をおもちでしたら解消に役立てば幸いです。
より具体的に検討したい!と思っていただけましたら、ぜひ商品ページやほかのブログ記事もご覧ください。